ギフト通信

ギフト通信

【ミキ通信:🎐初盆商品のご案内です🎐】

  • 2025.07.12

いつもありがとうございます❣️

本日は初盆に関するご案内です。

 

初盆(はつぼん)とは、四十九日法要後に初めて迎えるお盆のことです。
故人となってから初めて迎えるお盆は、「初盆(新盆)」として手厚く供養するのが習わしです。
もしお盆の期間に亡くなった場合には、次の年のお盆が初盆になります。
初盆の時期は一般的には8月13日~16日ですが、東京など地方によっては7月13日~16日に行うこともあります。

【初盆・新盆を迎える場合】
新盆は亡くなってから初めて家に帰ってくる霊を迎える日となります。
そのため、通常のお盆よりも丁重に行うことが特徴です。盆棚や模様のない白提灯の準備、法要の手配、香典のお返しの用意を遅くとも1か月前から始めることをおすすめします。
ミキでは初盆・新盆に適した提灯やお供え物のお返し、法要の引き出物に適した品物をご用意しています。

店頭在庫ございます商品は、ご来店当日にお持ち帰りいただくことも可能です!!

店頭に無いお品物についても来店またはお電話の注文で2〜3日ほどでお届けいたします!

ネットからのお買い物はコチラ